今では散ってしまいましたが、
4月末に会津に行って来ました。

行って来たのが土曜日でしたから、
やっぱり観光の人達がすごかった事^^;

平日に行くことが出来れば、
貸し切り状態で、
ゆっくりと見る事が出来るでしょうけどね…。



以前、ブログに書いた喫茶店「琥珀」です。
開いてましたので、入って来ましたv

扉を開ければ斎藤マスターが

…いるわけもなく(オイ)

ご夫婦で、お料理作ってました。

行った時が混んでたので、結構待ちましたが^^;

スパゲティーグラタンを注文しましたけど、
なかなか美味でございます。
値段も安かったですから。
(高くて600円ぐらい)






会津酒造歴史館前の通りにも、
桜並木が連なって、
鶴ヶ城まで続いてます。

空は青空で晴天と、
まさにお花見日和だったんですが、
かなり暑かった…(汗)

日焼け止め塗っておくんだった…と
後悔しつつ、
てくてくと歩いておりました。




鶴ヶ城北口です。
お濠の周辺も桜がたくさん植えてあり、
ここも桜づくしでした。

行った時は、お壕の中にも、
桜の花びらが落ちて浮かんでおりました。

完全に散ってしまった時は、
花びらに覆いつくされていることでしょう。




お城の中に植えてある桜の樹を撮ってみました。

ここも満開で、
三脚持ったカメラマンが、
ぞろぞろと…。

地面撮ると人が写ってしまうので、
上空ばかり撮ってます^^;



お城の背後から撮ったものです。

ここで
お花見してる人達もたくさんいました。

地元の高校生が重箱に、
美味しそうなおかず詰めて、
桜の下で食べていたのを
羨ましげに見ながら(止めなさいって)

私もビール一本ぐらい
持ってくりゃ良かった…と
思ったものです。



お濠周辺の桜を
廊下橋から撮りました。

手前の黒くて丸いのは、
橋の一部です^^;

この橋で足を止めて、
この風景を背景にして
記念撮影してる人がたくさんいました。




ブログに似たような写真
載せましたね^^;

桜の中から見える鶴ヶ城です。


ここからお花見を楽しむ人達も
たくさんいました。



茶室 麟閣の入り口のところには、
枝垂れ桜が顔を覗かせています。

300円で御抹茶とお饅頭が
食べられるとか。

(緋毛氈の上で、
飲んでる人達がいました)

私は入りませんでしたが…^^;


二の丸方向から、撮りました。

とにかくお城周辺が桜に囲まれてますので、
どこに行っても桜づくしでした。

今回はお城の中にある
天守閣博物館
見て来なかったんですが、
特別展示で公開されていた
斎藤先生の写真と
斎藤先生が書いたんじゃないかという
文字が書かれた
掛け軸が撤去されてたそうです。

もう一度見たかったなぁ…(大泣)




斎藤先生のお墓がある阿弥陀寺にも
お墓参りしてきました。

枝垂れ桜が満開だったんですが、
ちょうどお墓の目の前にあるので、
毎年桜が愛でられますね。

奥に見える建物が御三階です。

行った時は私一人でしたが、
どんどん人が入って来ました。
やっぱり斎藤先生のお墓を
見に来てたみたいです。



行くと必ず撮ってしまう建物なんです。
この格子が京都の建物みたいで、素敵v

渋川問屋という老舗です。

お食事も出来ますし、
お泊まりも出来るそうです。

阿弥陀寺のすぐそばなのですよ。

お店の前は道路なんですが、
車が来ないのを見計らって、
何とか撮れました。