午後の「斎藤一忌」には、
まだ時間があったので、七日町通りを
六花さんと歩きながら、
途中、「とうふ茶屋 清水庵」で昼食を食べました。

今日も「こづゆ」がついております(笑)
お店によって、味が違います。



七日町レンガ通りでは、
お祭りらしくテントが張られて、
幟もたくさん出ておりました。

「会津新撰組まつり」の幟を見つけて、
嬉しさに一枚撮っちゃいました♪



斎藤先生のお墓の前に設置された祭壇です。

一時間以上前から、会場に行って
六花さんと待っていたのに、
場所移動をよぎなくされてしまいました(涙)
MAMImamiさんともお会い出来ましたよv
( 池田鬼神丸国重
を触らせて頂きました〜♪)



しかし、去年よりは余裕で見れましたぁ〜!!

無外流は阿弥陀寺でも行われ、
迫力がありました。

真剣で振ると、

「ひゅん」

と、音が鳴るんですよっ!!

剣道や居合やってる方達は、
姿勢が良いんですね。



会津若松駅へ帰る途中
地方銀行の前に建てられた看板に
土方さんがv

隣には吉田松陰さんが載せられてて、
複雑だろうな…^^;

また来年も機会があれば、
来たいと思います。


3へ