![]() |
||
![]() |
念願の「土方歳三資料館」に到着でございますv 門の前には、おみやげ屋さんが出てました。 入ってゆくと土方さんの胸像がお出迎えしてくれます。 (以前は玄関前にあったような?) 来館してる人、かなり多かったです!! 男性もいましたけど、ほとんど女性…流石だ、土方さん(笑) 資料館入り口のところにも、土方さんグッズが置いてあって、 気になりましたが、帰る時に…と自分に言い聞かせ(阿呆) 目指す資料館へ入ってゆきました。 |
|
![]() |
|
|
![]() |
資料館を出たところで、Kさんにお会い出来ました^^ (その節は、お世話になりました!!) 左が、土方さんが植えたという矢竹です。 地面に一枚ぐらい落ちてないかな〜 おみやげに… と見ていたんですが、全くなかったのです。 まさか、むしり取る訳にもいかないので(オイ) 触ってきただけでしたが…。 少し前に行けば、この矢竹の根付け販売していたんだよね(涙) 今年は、遠方からの問い合わせが多かったので、 お盆期間中(8/12〜14)も開館すると館長さんが 仰ってました。 |
|
![]() |
|
|
![]() |
現在じゃ周囲は、住宅地になっていますし、 とても「森」とは思えない小規模な場所になっちゃいましたが、 当時は、すごかったんでしょう。 土方一族の氏神・稲荷社だそうです。 子供の頃に、かくれんぼして、遊んでいたんだろうな〜と またしても妄想しまくっておりました。 表札を見てると「土方姓」が、かなり多かったです。 |
|